ワイングラス
“日常に彩りを”木村硝子店のピッコロ15ozワイングラスの魅力
木村硝子店|ピッコロ15ozワイン 木村硝子店から新たに発売された「ピッコロシリーズ」。繊細な口元とスタイリッシュな引き脚のデザインはプロ向けの飲食店からちょっと気取ったご家での普段使いにピッタリのグラスです。 小ぶりで […]
“日常に彩りを”木村硝子店のピッコロ10ozワイングラスの魅力
木村硝子店|ピッコロ10ozワイン 木村硝子店から新たに発売された「ピッコロシリーズ」です。適度な薄さによる繊細な口元とスタイリッシュな引き脚のデザインはプロ向けの飲食店からちょっと気取ったご家での普段使いにピッタリのグ […]
食洗器OK!耐久性に優れた木村硝子店のトレビ 10ozワイングラス
木村硝子店|トレビ 10ozワイン 310cc 業務用グラスの国内屈指のメーカー「木村硝子店」よりコストパフォーマンスに優れた「トレビシリーズ」が発売されました。 生地は「トリタンクリスタル」というドイツでは折り紙付きの […]
【RONA ロナ】繊細で美しいクリスタルワイングラス
限りなくハンドメイド(手造り)に近い「マルメ」「フィギオ」「マコン」の3シリーズ こんにちは。湘南洋食器の岩田です。 今日はスロバキアのガラスメーカー・RONA(ロナ)社のマシンメイドの新製品をご紹介いたします。 RON […]
「クリスタルグラス」って何種類もあるんです。
「私たちが普段手にするグラスはいろいろな素材があります」 こんにちは。湘南洋食器の岩田です。 今回はガラスの素材についてお話します。 私共で運営しているグラス専門のサイト「グラス市場」では素材について「ソーダガラス」「2 […]
ワイングラスの表記「ブルゴーニュ、ボルドー、バーガンディ」の名称の違い
ワイングラスの名称でなぜボルドー、ブルゴーニュ、バーガンディというの? 私たちがいつもワイングラスのカタログやパンフレットを見ていると「**ボルドー」とか「**ozブルゴーニュ」という表記を良く目にします。 もともと「ボ […]
【ショットツヴィーゼル】EP(発泡ポイント)付きグラス。隠れたクオリティの高さはここにも!
世界120ケ国の高級ホテルやレストランで使われている訳 ご覧の画像はショットツヴィーゼル社の「ディーヴァ・フルートシャンパンEP」の画像です。 グラスの底からシャンパンの気泡が立ち上っている様子が鮮明に映っています。 こ […]
【木村硝子店】CAVA(サヴァ)15ozビール&ワイン スロバキアのマイスターによる手作りグラス
一期一会の食事に相応しいグラス CAVA(サヴァ)とはフランス語で「ごきげんいかがですか」という挨拶です。 木村硝子店から発売されているこのシリーズは一期一会の食事に相応しいグラス、思わず手にする前から「CAVA(サヴァ […]
【ワイン入門者向け簡単グラス選び】形状によるワイングラスの選び方
ワイングラスは、ワインの魅力やおいしさを惹きだすための道具で、さまざまな形状のワイングラスがあります。今回は形状の違いによるワイングラスの選び方を紹介します。 大きさによるワイングラスの選び方 一般的には同じ形状のグラス […]
【ショットツヴィーゼル】【ワイングラス】フィエスタ ボルドー/レッドワイン
「脚は頑丈、口元は繊細」業務用に最適 ショットツィーゼル社では珍しいステム(脚)の短いワイングラスです。 居酒屋のカウンターでも、和食のテーブルでも高さが低いため大変使い易いグラスです。 このシリーズは「脚は頑丈、口元は […]