【日本酒ファン必見!】秋の味覚とともに楽しみたい、日本酒にぴったりなグラス特集
【香りと旨みを引き立てる、こだわりの日本酒グラス】
秋の味覚がいっそう美味しく感じられるこの季節。日本酒を楽しむひとときを、より豊かに演出するのが「グラス選び」です。
香りを引き立て、口当たりをやわらげ、余韻までも変えてしまうのがグラスの力。
同じお酒でも、器を変えるだけで驚くほど印象が違います。
今回は、料飲店様にもご愛用いただいている業務用グラスの中から、日本酒の魅力を最大限に引き出すアイテムを厳選しました。扱いやすく、日常の食卓にもなじむデザインが揃っています。
お店でも、ご自宅でも。
季節の一杯を、グラスとともにお楽しみください。
【木本硝子(KIMOTO GLASS)|酒器 Marlene XANA <雅> 】
ドイツ人デザイナー ウォルフ・ワーグナー 氏が手掛けた、まるでアートピースのような日本酒グラス。
逆台形のボウル部分が香りをやさしく包み込み、口当たりをまろやかに演出。しっかりとした安定感のある脚部が、テーブルに置いた瞬間の美しさを引き立てます。
【商品詳細】
直径: 80 × 高さ: 65(mm)
容量:100ml
生産国:日本
【青山硝子|冷酒器 富士山 杯 GM-223BOP 冷酒グラス】
青山硝子が手がけたこの冷酒グラスは、職人の繊細な技術により、透明感と奥行きを併せ持つ美しさを実現。底面には淡い乳白が差し込み、まるで朝焼けに染まる富士山を思わせる幻想的な色合い。光の加減や注ぐお酒によって、表情が変化するのも魅力のひとつです。
【商品詳細】
口径: 77mm × 高さ: 54mm
【木村硝子店|ワイングラス バンビ 6oz 冷酒グラス】
手に収まるサイズ感と、愛らしい丸み。ハンドメイドならではの繊細な飲み口が、ひと口目から特別なひとときを演出します。容量は180ccと小ぶりながらも、ボウルのふくらみがしっかりと香りを閉じ込め、日本酒など、香りや風味を大切に味わいたいお酒に最適。ストレートでじっくり楽しむお酒にもぴったりの一脚です。
【商品詳細】
口径: 60mm × 高さ: 115mm
容量:180cc
素材:カリクリスタル
製法:ハンドメイド
※ 食器洗浄機不可
【ADERIA (アデリア)|酒器 てびねり 三味三昧 S-5408 90cc 木台付】
三種の日本酒の飲み比べができる台付のおしゃれなアイテムです。お酒だけではなく、おつまみや前菜の食べ比べとしても使えるので、使い勝手が抜群。ガラスの透明度が高いので、涼しい印象を演出できます。業務用としてはもちろん、ご家庭にもおすすめ。
【商品詳細】
口径:70mm × 高さ:50mm(最大径: 70mm)
容量:90cc
素材: ソーダガラス
木台寸法:全長310mm × 巾80mm × 高さ33mm
生産国:日本
【青山硝子|酒器・ぐい呑 GM-302 60ml 6個入】
光を受けるたびに浮かび上がる細やかなカットが、冷酒をより涼やかに演出。小ぶりながらも安定感のある形状で、口当たりもなめらか。吟醸酒や純米酒など、香りを楽しむお酒にもぴったりです。
また、ぐい呑としてだけでなく、和食の前菜や珍味を盛り付ける小鉢としてもおすすめです。
【商品詳細】
口径: 70mm × 高さ: 40mm
容量:60ml
素材:ソーダガラス
生産国:日本
【木桝(桧製)| 1合 マス 木 お洒落 日本酒 冷酒 枡酒】
桧の上質な木で作られた伝統的なマス。
冷酒を注げば、木の爽やかな香りと日本酒の香りが重なり合い、格別な味わいを楽しめます。昔ながらの趣を持ちながらも、お洒落で洗練された雰囲気は、ご家庭の晩酌はもちろん、飲食店での枡酒提供やイベントにも最適です。
【商品詳細】
83mm × 83mm × H57mm
材質:桧
生産国:日本
業務用グラスの専門店 グラス市場
・取り扱いメーカー数、種類は国内でもトップクラスの業務用グラス専門の卸売りショップ
・会員登録で、表示価格よりさらに5%の割引価格でお買い物可能。(お買い上げ金額¥3,300以上)
・過去6か月のご購入回数によりお値引率がアップ。(最大8%OFF)